お座敷一間

上京してきてX年目の社会人が、少しずつ手の届く自分の一間を広げていきたいブログ

ブログを書いてみて思ったメリット

かれこれ二週間ブログを書いて思ったこと。


  1. 初対面相手でもわかりやすく話せるようになった
  2. 自分の好き嫌いを話せるようになった
  3. 話のネタがストックされていて、話題をとぎらさずによくなった
  4. ブログ書くネタになるなぁ、という行動の動機付けが一個増えた

1.初対面相手でもわかりやすく話せるようになった。

ブログは誰に読まれるかわからないので、内輪ネタに関しては個人情報が出ないよう加工する必要があります。
また、自分の感じたことや経験を理解してもらえるよう、経験を一般化する必要があります。一般化という単語が適切かはわかりませんが。

例)カラオケの暴れ仲間
→参加者全員で歌ってる人を盛り上げるために、立ちっぱなしで合いの手を入れまくったり踊りまくるカラオケを楽しいとおもって集まってくる友人達で作った部活の仲間

上記は逆によくわからなくなってますが、ただ暴れるだけ書いても、器物損壊みたいなマイナスのニュアンスですし。
ちゃんと暴れるなりの意味があるんですよ、まで踏み込んだ表現を考える機会にはなりました。



2.自分の好き嫌いを話せるようになった

これはブログの目的とかスタイルにもよるのでしょうが。自分に関する情報をストックしていく、ということは比較の対象を作り続けることができる、ということでもあるなと。

過去記事二本を引っ張り出せば、そっからまた一本比較の記事を作れるわけで、またそういう目線であ、昔これ書いたわみたいなのが積み重なって記事が生成されてます。

その中で自分の取捨選択してきた趣味嗜好が顕在化してくることもあり、色々話すネタが多様化してきてるという次第。




3.話のネタがストックされていて、話題をとぎらさずによくなった


言わずもがなかと思いますが、提供できる話のネタコンテンツを一度まとめてるというのはでかいです。
もう脳内で梱包されてるものを出荷するだけですから、話題を場に合わせて選ぶくらいの余裕はできました。
これ、踏み込んだ質問などしなくても、こっちの発信から食いついた話題を拾うことができます。ので、初対面とかでも結構話しやすいなーという感じ。



4.ブログ書くネタになるなぁという行動の動機付けが一個増えた


ちょっと毛色が違いますが、ブログというアウトプットがあると、ちょっとしたことでも意味を見出しやすいです。

お、書けそうと思うと、ちょっとやるのが楽しみになったりします。
まぁちょっとしたことですが。



続けるモチベーション自体にもなってきたので、割と良いサイクルに入ってきたのかなって感じです。

失敗をイメージせずに取り組めたバンドの経験、役に立ってます。
なんとなくやり始めてなんとなくやり続けられるようになってきました。